天才・才能・商才・商売上手

2023年10月29日

陽水「天才的頭脳の持ち主」でも

 
『ラインダンス』
blog「灰色一色の大学受験時代」続き
 
ただでさえ難しい大学受験なのに、
医歯系の大学へ入るということは、
もう、これは狂人の如き天才的頭脳の持ち主か、
または一万円札でタバコを買い、
おつりをもらい忘れるような父親をもっている人でも
安閑としていては、
失敗することも充分考えられる当時の受験地獄です。
 
- - - - -
歯科大学受験失敗の言い訳でしょうか
それとも、夢見る若かりし青年の夢を
ことごとく砕く社会への警鐘として
涙なみだで訴えているのでしょうか(笑)
 
「一万円札でタバコを買い、
おつりをもらい忘れるような父親」とは
お金にモノを言わせて
裏口入学を働きかけるほどのお金持ちの家庭を
言いたかったのだと思いますが
それでも「安閑としていては、
失敗することも充分考えられる」のですから
当時は、さぞ大変だったんでしょう
多分、裕福な家の子を含め受験失敗した同級生や先輩などを
近くでたくさん見てきたのではないかと思いますが
「それじゃぁ仕方ないですね」とはなりません
予備校で授業にほとんど出ずに
遊び回っていたようなので受験失敗は当然といえば当然
ただ、その失敗への言い訳は
ある意味「狂人の如き天才的頭脳の持ち主」(笑)
その後の作詞作曲活動に
大いに役立っているのではないでしょうかね(笑)
大変失礼しました m(._.)m
 
 
ラインダンス (新潮文庫)
ラインダンス








yi_gaku at 21:39|PermalinkComments(0)

2023年10月27日

陽水「すくないコード進行の中で、どういう音楽をつくっていけるか」

 
『井上陽水全発言』
陽水語録'82
 
いろんなものを勉強して吸収して、
たくさんコードをおぼえていろんな発声法を
勉強するというのは
僕のやり方じゃない、
そういう才能がないことがわかっているし、
むしろ逆に音楽の環境のない人間が、
すくないコード進行の中で、
どういう音楽をつくっていけるかを試しているんですよね。
 
- - - - -
この言葉は、才能のない私にとってはありがたい!
と思いながらも、悩みのつきない現状があります
 
陽水さんが才能がないなんてことはありえませんが
「すくないコード進行の中で」について
ギターを手にして引き出した頃
音楽の環境がなく、音痴であった私でさえ
陽水さんの曲は他のアーティストに比べて
難しいコードがなくて助かったことを覚えています
そして「どういう音楽をつくっていけるかを試している」
さすがに音楽はあきらめましたが
“少ない知識・経験の中で”
その他のことでいろいろ試してます
そのうちなんとかなるんじゃないかと!
でも、なかなか芽が出ません、芽の元すら見えません(笑)
コード(知識)の並べ方や強弱のつけ方が
良くないんでしょうかね
「いろんなものを勉強して吸収して」とも思いますが
この現状で、なんとかならないものかと考えるのが
陽水さんと違い
才能のない者の浅はかさなんでしょうね(笑)
 
 
『井上陽水全発言』
井上陽水全発言










 


yi_gaku at 21:39|PermalinkComments(0)

2023年10月07日

井上陽水ペンネーム「南杜夫」

 
『ラインダンス』
「アンドレ・カンドレ時代」の項
blog「作詩・作曲は「マンドレ」!?」続き
 
昭和四十五年(1970)22歳
シングル「愛ある国へ」(歌・オリーブ)
作詞・作曲:南杜夫
 
- - - - -
南杜夫は、井上陽水さんのこと
へぇ~、デビュー早々に曲を提供
スゴイですねぇ!!
なにがって、まだ売れてもないのに(笑)
まったくもってスゴイですねぇ!!
プロデューサーは才能を早くも見出していたのでしょうか
そう信じたい(笑)
 
ところで
この南杜夫という名前は
北杜夫さんを参考にしたのでしょうか
北杜夫は、“どくとるマンボウ”で知られていますが
昨日blogで
楽曲「カンドレ・マンドレ」の作詩・作曲「マンドレ」
を紹介しましたが
“マンボウ”と“マンドレ”
似せたのでしょうか
なにか遠くないような気がしないでもありませんが…
勝手解釈です
失礼しました m(._.)m
 
昭和歌謡ザ☆ナウ さんがYouTubeにアップしておられますので
アクセスしてみてください
「愛ある国へ」(歌・オリーブ)
 
 
ラインダンス (新潮文庫)
ラインダンス






 

yi_gaku at 21:39|PermalinkComments(0)

2023年09月09日

陽水「ホントに誰にでもわかるけど、いいなとかいうもの作りたい」ホントに誰にもわからないけど、いいなとかいうものも

 
 
金田一秀穂「謎解き・うたことば」
ラジオ深夜便
blog めちゃくちゃですよね「アジアの純真」 続き
 
■金田一
いえいえいえいえ
あの今までいろんな曲作られてて
それで最初期の頃からのね
それこそ『傘がない』くらいから始まって
結局、こういう(「アジアの純真」のような)ことが
したかったんだなっていうのが
なんか僕はわかったような気がしたんですよ
 
■陽水
ああ、この曲ですね
 
■金田一
この曲で
ああ、陽水さんてこういう曲を作りたかったんだって
 
■陽水
もちろんね、これも作りたかった
作りたかったっていうか
やってみたら嫌いじゃないなっていうのはありますけど
もちろん、またいろんなバージョンもね
ホントに誰にでもわかるけど、いいなとかいうものも
作りたいわけですけど
なかなか難しいですけどね、ハハハ
 
- - - - -
「アジアの純真」
陽水ご自身のコンサートでも歌ってて、超楽しそう
ホントに誰にもわからないけど、いいなとかいうもの(笑)
“こういう曲を作りたかった”
確かに、そうだといえる部分もありますけど
それだけでまとめてしまうのはどうでしょうか
「少年時代」のように
  “ホントに誰にでもわかるけど、いいなとかいうもの”
「娘がねじれる時」
  シリアスだけど、いいなというもの
「氷の世界」
  ブラックなのにノリノリ!理不尽だけど、いいなというもの
 
その他諸々、自由に作りたいんだと思います
井上陽水っていう天才が作る曲は枠にはめられない
ですよね
 
 
「アジアの純真」「少年時代」「娘がねじれる時」「氷の世界」収録アルバム『GOLDEN BEST』

   


yi_gaku at 21:39|PermalinkComments(0)

2023年07月27日

中村中「警告の中にラブソング」/「傘がない」

 
『別冊カドカワ総力特集井上陽水』
表現者によるリスペクト!陽水力
中村 中
 
「傘がない」のラブソングの中に
警告やニュース的なものを盛り込んでいく、
逆から見ると
警告の中にラブソングを隠し込んでいる
とも取れるんですけど、
そういう手法が鮮やかだと思います。
不況の時代に送るべき
大切なメッセージが込められている曲だと思います。
 
- - - - -
「ラブソングの中に警告やニュース的なもの」
「警告の中にラブソング」
ある意味、二律背反的な内容を含んでいますが
これって
人間と社会のあり様そのものを
見事に表現しているのではないでしょうか
時間や空間の設定もそうですし
抽象と具体とのバランスも絶妙
 
わかるけど、わからない
わからないようで、なんとなくわかる
♪ 君に逢いに行かなくちゃ 雨にぬれ ♪
君は、彼女? 彼? その他にどんな相手を指している?
雨は、雨粒のほかにどんな意味を含んでいる?
 
そう簡単ではないであろう
この二律背反的な内容を含む構成は、陽水さんの特徴
天才的
 
 
「傘がない」収録アルバム『断絶』
 
  
『別冊カドカワ総力特集井上陽水』


 
 



yi_gaku at 21:39|PermalinkComments(0)

2023年04月13日

「乗ってきたんじゃないですか?」/坂本龍一「サウンドストリート 」 ゲスト 井上陽水

 
1983.2.1 坂本龍一「サウンドストリート 」 ゲスト 井上陽水
 
■坂本龍一
こないだ来ていただいたときよりもね
こういうなんか努力を払ってさ
少しライターとして乗ってきたんじゃないですか?
 
■陽水
うん、まあ
そうですね
沢田研二の場合、LPでしたら10曲ですよね
10曲も書くと
それなりに仕事をやったという感じはありますからね
自分でもそういう感じがあるし
それから周りの人間に対しても
まあ、それなりにね
とにかく10曲揃えたわけですから
それなりにやったという印象も
ある程度与えるでしょうし
そういう意味では
乗ってきてるんじゃないですか
という話は出るでしょうね(笑)
 
■坂本龍一
 出ますでしょうね
 
■陽水
 まあ、出ますよね
しかし、そんなに自分としては
今、作家として乗ってきてるんだなぁという感じ
あんまり意識はしてないですけどね
 
■坂本龍一
じゃぁ
そういう仕事は与えればわりとやっちゃうんですか?
 
■陽水
あの、いいきっかけがあればね
まあ 10曲ぐらいできるんだなあと思いましたしね
 
■坂本龍一
わりと勤勉なんですね
 
- - - - -
「いいきっかけがあればね」
コロナ明けに
“いいきっかけ” あるといいな!
 
 
陽水さんが作詞作曲
沢田研二さんのアルバム『MIS CAST』


  

yi_gaku at 21:39|PermalinkComments(0)

2023年04月09日

菊地成孔「(奇妙な歌詞のことを陽水)当人に訊いても本当のことは言わないでしょうけど、」

 
pen 5/1・15合併号 2020 №495
完全保存版
「井上陽水が聴きたくて。」
菊地成孔(音楽家、文筆家、大学講師)
 
曲「リバーサイドホテル」
♪ 誰も知らない夜明けが明けた時
街の角からステキなバスが出る
若い二人は夢中になれるから
狭いシートに隠れて旅に出る ♪
 
「最初の4行だけをとっても
すごく完成された表現だと思います。
その後にあの有名な《金属のメタル》
という言葉が出てきますが、
1行目で《誰も知らない夜明けが明けた時》と歌う時に、
既に奇妙な反復が始まっているんですよね。
《夜明けが明けた時》の次に《金属のメタル》があって、
どれくらい意図的に言葉を選んだのか、
当人に訊いても本当のことは言わないでしょうけど、
自動的に書きながら、
フックとして狙っていた部分があると思う。
あまりにもいいイントロから、
あまりにもいい声とメロディで曲が始まるので、
聴き手は彼の奇行に気づかないんです(笑)。
 
- - - - -
最初気づいていなくても“奇行”とわかった時点で
なにを言っているんだ、わけがわからない
騙されないぞと構えて
こんなものを認めちゃダメだ、と
曲自体を否定したり、消し去ろうとするのが普通だけど
陽水さんの曲の場合は
たとえ、“奇行”とわかってからでも
違和感を持つことはなく
否定しようという気も起らない
ある意味、陽水さんの“奇行”worldに浸っていたい!
そんな感じ
なんなんでしょうね!?
 
菊地さんは「あまりにもいいイントロから、
あまりにもいい声とメロディで曲が始まる」から
「奇行に気づかない」と書かれていますが
最初だけではなく
曲全体がそんな感じなので
聴き手は参ったなぁ~と
頭を抱えながら笑ってる!ではないでしょうか
やっぱ、天才なんでしょう
 
菊地成孔「陽水は天才的な詐術者」
陽水の歌声の納得力が圧倒的~菊地成孔さんとはちょっと違う感覚から
菊地成孔による陽水の見立て~アバンギャルドなコンサバ、真逆を自然に融合させ得る天才
 
 
「リバーサイドホテル」収録アルバム『LION&PELICAN』

 
pen 5/1・15合併号 2020 №495
完全保存版
「井上陽水が聴きたくて。」 

 


yi_gaku at 21:39|PermalinkComments(0)

2023年04月06日

井上陽水「ストイック」/秋元康と井上陽水とのコラボ曲 YouTube#Shorts


井上陽水「ストイック」
作詞:秋元康、作曲:井上陽水・佐藤準、編曲:佐藤準
 
日本音楽界を代表するお二人によるコラボが実現
shortsのためイントロ・アウトロ中心
 
ストイック
https://youtube.com/shorts/9fNV0wQwIk8
 
歌詞もメロディも超お気に入り
全編聴くと最高!
ストイックなのにテンション爆アガリ(笑)
 
 
「ストイック」収録アルバム『UNDER THE SUN』
 
スマホなら影響ないと思いますが
パソコンなどで視聴すると動画画像が乱れることがあるようです。

対処の方法は、次を参考にしてみてください。
YouTube Shorts動画の画像が乱れる場合の対処法
 

yi_gaku at 21:39|PermalinkComments(0)

2023年04月04日

井上陽水「イミテーション・コンプレック」/悶え苦しむレンブラント YouTube#Shorts

 
井上陽水「イミテーション・コンプレック」
 イントロ/1番Aメロ/3番サビ をピックアップ
 
♪ 身に余るラブロマンス
悶え苦しむレンブラント
恋は全部、イミテーション ♪
陽水さんの特徴が出た歌詞とメロディ
とても素敵
全編聴くとさらに乗れる
 
 
「イミテーション・コンプレック」収録アルバム『カシス』
 
 
スマホなら影響ないと思いますが
パソコンなどで視聴すると動画画像が乱れることがあるようです。

対処の方法は、次を参考にしてみてください。
YouTube Shorts動画の画像が乱れる場合の対処法



yi_gaku at 21:39|PermalinkComments(0)

2023年03月02日

陽水「複雑な状況の中でも文化程度が高かった」!?

 
『綺麗ごと』
 
第二章 愛のある食卓
 
俺、友達の弁当を見て、いつも、
「なんて、みんなお母さんに愛されているんだろう」
って思ったもの、HAHAHA。
つまりね、小学校のころに、
俺の場合なかなか複雑なものがあってね。
文化程度が高かったとも言える。これは言える。
エンゲル係数が低いほど文化的に高いっていうなら。
俺の家はすごい。
だってね、家の近くに魚屋があってさ、
いつもおふくろがそこで買い物をするんだけど、
それが、売れ残りばかり買うんだよ。
安いからって。
産炭地見渡しても、
俺の家ほど貧しい食事形態はなかったんじゃないのかねぇ、
HAHAHA。
とにかく、よく、鍋物が続くわけよ。
なにか得体の知れない魚が入っていて、
あとは白菜。
親父は質素な人間だったから、
何も言わずに食べていたねぇ。
 
- - - - -
複雑な状況の中にもかかわらず文化程度が高かった
なるほど!
陽水さんの超個性的な作風の源はここにあったのかも
食べ物の恨みは恐ろしい、と言われてますから
文化程度の高い者が複雑な状況の中におかれ
そこに食の恨みが絡まって
特に多感な子供の頃とあって大変なことになった!
鬱屈した出来事を書き綴った「うれいの年表」が
作られたことも、わかる気がする(笑)
 
 
「うれいの年表」が掲載されている『陽水ライヴ もどり道ver』

 
綺麗ごと 
綺麗ごと




yi_gaku at 21:39|PermalinkComments(0)

2022年12月25日

陽水「俺さ、このまま一生売れ続けるんじゃないかって思ってたからね(爆笑)」

 
『井上陽水 FILE FROM 1969』
interview1984
“超人・YOSUI”は、今日このごろ・・・・・・
「STUDIO VOICE」1984年2月号
 
blog「人生相談のお兄さん「ときどきやっているよ」陽水」続き
 
■インタビュアー
レコードが売れすぎちゃって困るんですってのは相談にならないですよね。
 
■陽水
うん、もう売れなくするのは簡単じゃない。
サボってりゃいいわけだから。
サボってて、なおかつ売れるっていうのはそう長くは続かないよ。
 
■インタビュアー
幸せ過ぎてなんだか怖いってのはそうなんですかね。
あっ、ジュンとネネの歌詞だ(笑)。
 
■陽水
ハハハ、そういう話はいいねぇ。
幸せ過ぎてなんだか怖いっていう境地ってのは。
いるにはいるんだろうね。
そういえば、ちょっと違うかも知れないけど、
かなりレコードが売れてたころはそれに近い感じあったよ。
幸せ過ぎてっていうんじゃないけどさ、
売れちゃって売れちゃって、
こんな状態でいいんだろうかって。
 
■インタビュアー
ホホー。そういうときって、盛者必衰のことわりというか、
必ずそういうのは長く続かないんだって思ってらっしゃいました?
 
■陽水
いや、俺さ、このまま一生売れ続けるんじゃないかって思ってたからねー(爆笑)。
まずかったんだ。
一生このままで行くと大変なことだなと思ってた。
あのころは、一点の翳りもなかった(笑)。
 
- - - - -
「このまま一生売れ続けるんじゃないかって思ってたからねー(爆笑)」
アンドレ・カンドレ(陽水デビュー当時の名前)の不遇の時期から
一気に花開いて
一躍時代の寵児となったのがよくなかったんでしょう(笑)
アルバム『Negative』はタイトル通り「売れなかった」という経験を味わい
「あのころは、一点の翳りもなかった」に鼻をへし折られたか!?
ただ、それが功を奏して
その後「少年時代」や『GOLDEN BEST』
奥田民生さんとの共作によるPUFFY「アジアの純真」など
数々の名曲、大ヒット曲を作り続け
“井上陽水”は日本音楽界にとって不動の位置に!
 
とまぁ、勝手な想像で適当なことを書いてしまいましたが
“井上陽水”は日本音楽界にとって不動の位置に!は間違いありません
 
 
アルバム『NEGATIVE』

 
『井上陽水 FILE FROM 1969』
 
 

yi_gaku at 21:39|PermalinkComments(0)

2022年12月18日

吉澤嘉代子「陽水っていう英才教育を受けた」

 
pen 5/1・15合併号 2020 №495
完全保存版
「井上陽水が聴きたくて。」
各界のファンが語る、「この3曲が好きな理由(わけ)」
 
選者 吉澤嘉代子(シンガーソングライター)
 
MY BEST 3
1 白いカーネーション
2 長い坂の絵のフレーム
3 東へ西へ
 
井上陽水を音楽的ルーツとする彼女だが、
そのきっかけは陽水ファンの父だったという。
「クルマの中で流れている音楽が、
陽水さんか父が歌う陽水さんっていう
英才教育を受けまして(笑)。
最も古い歌唱の記憶は父と歌った「白いカーネーション」です」
 
- - - - -
最高の英才教育を受けましたね
お父様、素晴らしい!
私は失敗しました
子どもへ陽水さんを聴かせる前に
パートナーへ理解と協力を得るべきでした
そこがネックになり
陽水学の教育ができなかったこと
人生最大の後悔(笑)
 
 
「白いカーネーション」収録アルバム『陽水II センチメンタル』
 

pen 5/1・15合併号 2020 №495
完全保存版
「井上陽水が聴きたくて。」 

 

yi_gaku at 21:39|PermalinkComments(0)

2022年12月15日

多賀英典「(お父さんが亡くなられた直後の)ライヴの『人生が二度あれば』は圧巻だった」

 
『別冊カドカワ総力特集井上陽水』
「井上陽水40年目の原風景」
多賀英典
 
blog「多賀英典「『人生が二度あれば』は親に向けた言葉ではない」」続き
 
陽水のお父さんは
『人生が二度あれば/断絶』発売の3か月後、
'72年の6月に亡くなられましたが、
7月のライヴの『人生が二度あれば』は圧巻だった。
あの時、しみじみといい歌だと思い入りました。
陽水はそういうふうにいろいろな要素を取り入れて表現する、
天才的ミクスチャーですよ。
 
- - - - -
『人生が二度あれば』を何度も何度も聴いてみると
「親たちは戦争を経てずっと苦労し」戦後もいろいろあったけれど
幸せな家庭を築いてくれたことへの感謝が
父親や母親の描写に愛情があふれ出ている
 
私はといえば、感謝を伝えることをしなかった
嗚呼
「人生が二度あれば」
もう一度やり直せるなら・・・
 
 
「人生が二度あれば」収録アルバム『断絶』
 
 
『別冊カドカワ総力特集井上陽水』

 

yi_gaku at 21:39|PermalinkComments(0)

2022年12月09日

多賀英典「陽水は偉大なミクスチャーだ」

 
『別冊カドカワ総力特集井上陽水』
「井上陽水40年目の原風景」
多賀英典
 
blog「ディレクター多賀英典、陽水側とのさまざまな軋轢」続き
 
「陽水は偉大なミクスチャーだと思う。
しかし、一回、井上陽水という人間を通して
自分の色に染めているから、
個性が際立っている。
ビートルズやミッシュル・ポルナレフ、ボブ・ディラン…
本人はいろいろな影響を受けたと言っているけれど、
きちんと咀嚼して、表現している。
それは音楽だけではなくさまざまな意味でも言えます。 
 
- - - - -
多賀さん、私もそう思います
単に真似をしているわけではない
ビートルズをはじめ
いろいろなアーティストから
インスパイアされたと思いますけど
陽水さんの音楽ジャンルは、“井上陽水”なんですよね
「個性が際立っている」
追随するアーティストが現れないですからね
それでもって聴いていて気持ちがいいって
超不思議
天才なんでしょうね
 
 
『別冊カドカワ総力特集井上陽水』

 

yi_gaku at 21:39|PermalinkComments(0)

2022年11月29日

陽水「俺ね、10日間ぐらいで LP 1枚作ると、1年食えちゃうんだよ」


『綺麗ごと』
第四章 FALLING LOVE
「「恋におちて」という映画をみて巻き起こる心理サスペンス」の項
彼はある時、無駄話の中でこんなことを言ったことがある。
「俺ね、10日間ぐらい、うんうんいって詩や曲を作ってね、
それで LP 1枚作ると、1年食えちゃうんだよ」
「なるほど」
「だから困っちゃうんだよねぇ。
あと350日ぐらい、なんにもやることがなくて」
誤解しないでください。
陽水は決して奢りでこんなことを言っているのではない。
10日ぐらい、というのは言葉の勢いで、
実際はもう少し長くかかるだろうし、
新曲がLPにおさまると、
全国縦断コンサートなどしているから、
1年を10日ですごすいい男、でもないけれど、
少なくとも私が知ってからの陽水は、
1年に新作LP1枚、というのが仕事のペースである。
それで、相変わらず私などの及ばない高額所得があるのだ。
だから困っちゃうんだよねぇ、
という苦笑混じりの言い方が、
存外、彼の実感なのではあるまいか。

(ミュージック・マガジン社
『レコード・コレクターズ』より)
色川武大(作家)
 
- - - - -
印税で
blog「水「利子生活者って力説するとまたまずいんだけどさ(笑)
にあるような利子生活者的な要素も少しはあるだろうけど
陽水さんご自身でも
「メロディーと詞と、なんか作るなんて 
とっても自然ではないですから
不自然ですから すごい不自然な行為やってます」
blog「陽水「曲づくりはすごい不自然な行為」
と言っているように
また、それも他のアーティストにはない超独特で
かつ、時代的に色あせない作品に仕上げるには
相当苦悩の連続なんだと思います

それは、NHKのラジオ番組での会話からもうかがえます
blog「陽水、作詞は映画の字幕から
* * *
森田アナ「どうして何もないところから曲ができるのか
 ひねり出すんですか?」
陽水「基本的には何か作らないといけない
 多くは締め切りがあって
 いやあ~、できないなあ~とか、うんうんいいながら
 ぜんぜん閃かないなあ、何も降りてこないなあ
 っていう時間がずいぶん過ぎててって…」
* * *
武大さんの「1年に新作LP1枚、というのが仕事のペースである」
このペースが早過ぎるために
「だから困っちゃうんだよねぇ」と
陽水さんつぶやいたのかもしれません
 
 
綺麗ごと 
綺麗ごと

 








yi_gaku at 21:39|PermalinkComments(0)
こんな方にお勧め!
陽水を聴き歌い、陽水に驚愕し享楽す、陽水の発想と表現その独創的な世界触れてみませんか。あなたをきっと豊かに強くする。「陽水研究」人気者になるか、変人扱いされるか。だけど、変わっているからこそ面白い。だから陽水!
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
アクセスカウンター